2022年08月31日

【受付開始☆】9月の森のようちえん〜秋のはじめの森探検!〜

東京練馬は朝晩涼しくなってきました。
明日から、新学期!ほっとされるお母さんも多いのではないでしょうか?^^
第五回森のようちえん2022.9.24チラシ.jpg
新学期スタートに先駆けて、本日より、9月森のようちえんの募集を開始します。
今回は秋のはじめの森探検!どんぐりシーズンがスタートします!!
その他、夏と秋の昆虫たちが楽しめるのも、今回の魅力ひらめき
ふるってご参加ください!
1-1.JPG
変換 〜 DSCN5462x ノコゴリクワガタ.jpg
●第五回森のようちえん〜身近なみどりで自然を体感〜
日  時:9月25日㈰ 10:00〜11:30【定員20名】
集合場所:光が丘公園バードサンクチュアリ前 原っぱ
対  象:幼児〜小学校低・中学年とその保護者
*参加費:親子1組2000円(保険料・資料代等含む)
     追加料金:子ども1500円、大人500円
*参加費:親子1組2000円(保険料・資料代等含む)
     追加料金:子ども1500円、大人500円
★申込フォームはコチラ★
※申込手順※
@フォーム入力。
A以下、ゆうちょ口座に参加費入金。
○参加費振込先○
・ゆうちょ銀行(他行から):【店番】00八(ゼロゼロハチ)【普通】9671100 
(ゆうちょ口座から):【記号】10010【番号】96711001 
・ゆうちょダイレクト※:【記号番号】00120-0-370283  
※ゆうちょダイレクトは、ゆうちょ銀行のオンラインサービスです。
 口座名義:トクヒ)ミドリカンキョウネットワーク
B登録メールに担当者から、申込完了メールが届きます。

【ご注意:全イベント共通】
参加費のお振込み確認後、受付完了になります。
・体調のすぐれない方、当日体温が37.5℃以上の方は参加をお断りしております。
・病欠の場合は、別日の森のようちえん等にお振替できます。(要事前電話連絡)

お電話でのお問い合わせは平日9時〜17時の間承ります。
振込前にご質問等ありましたら、お気軽に、担当 村田 までご連絡ください。
TEL 03-3922-1890 

先日日曜日の森のようちえんのケムシとウンコ&雨の森探検、とっても盛り上がりました!雨るんるんその様子は後日改めてアップさせて頂きますね!少々お待ちくださいsoon

2022年08月26日

日曜日は、森のようちえん!&ミツオさんのぶどう畑直売所へGO!

東京練馬は、朝から曇り空。
夏保育がスタートしていたり、宿題のラストスパートしたり‥忙しいご家庭も多いと思います。
夏の疲れを感じるそんなときこそ!身近なみどりで楽しみながらリフレッシュ!
あまーいぶどうはいかがですか?ひらめき
DSC_3236.JPG
ミツオさんのぶどう畑(練馬区谷原1-21-5)では、直売がスタートしました!
紫色の大玉種「藤稔(ふじみのり)」、爽やかな味わい赤玉の「ゴルビー」、あまーいマスカット「ハニービーナス」などが店頭に並んでいます^^
今年は、数量限定で3色パックもありますよ!NEW
DSC_3238 (2).JPG
房の形や重さを調整する際、摘粒したものを使っているので、店頭にあったらとってもラッキー♪
迷わず購入を^^

そして、日曜日は、この夏最後の森のようちえん位置情報
小雨予報ですが、とっても楽しいケムシとウンコ講座は、夏休み最後の素敵な思い出になること間違いなし!
どうか雨の森を楽しめる格好で、お越しください。
警報級の降雨等の場合のみ、中止になります。
その際は、このブログで朝7時までにお知らせします。ご出発前にチェックをお願いします。
※このページのままであれば、予定通り実施します。

2022年08月18日

8月最後の日曜日は、森のようちえんへGO!2

東京練馬は暑さが和らぎ、秋の入口を感じさせるようになりましたね。
今週は森のようちえんが2回!
第四回森のようちえん2022チラシ.jpg
8月28日㈰は、まだ空きがございますひらめき
毎年大人気!“ウンコロジスト福ちゃん先生”の特別授業&夏の終わりの森探検です^^♪
DSC_0889 (2).JPG
「イモムシケムシ=気持ち悪い・毒がある」
「ウンコ=きたない・くさい」…って思っていない??
2022-06-02 16.17.19 標本セット.jpg
↑キラキラぴかぴか(新しい)ピアスケースに並んだ“コロコロの粒”
当日使う“教材”です☆
いったいどう使うのか!?乞うご期待(●^^●)
「目からウロコ」のお話で、身近な自然の中のキラワレモノ達への眼差しが変わること間違いなし!
夏休み最後の思い出に晴れふるってご参加下さい!

なお、森のようちえんは、原則雨天決行です☆
明後日のバードサンクチュアリの森探検も同様ですので、雨でも“秘境の森”を楽しめるお支度でいらして下さい。
警報級の降雨等が予想される場合のみ中止となります。
その際は、こちらのブログで、当日朝7時までにご案内します。
天気予報が不安定な場合はブログのチェックをお願いします。
※予定通り開催の場合はこのページのまま。中止の場合のみプログにアップします。

2022年08月10日

夏季休業のお知らせ他

夏季休業のお知らせ
平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
誠に勝手ながら、以下の期間を夏季休業とさせていただきます。
ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

■夏季休業期間:
令和4年8月11日㈬〜8月16日㈫

夏季休業期間中に頂きましたお問合せにつきましては、
8月17日㈬以降、順次対応させていただきます。

■森のようちえん参加希望&申込フォームへ入力された皆様にお願いです。
@森のようちえん8/24@バードサンクチュアリ
申込フォーム入力だけでは、参加確定になりません。以下ゆうちょ口座へ参加費入金が必要です。残席あと僅かのため、ご入金前に事務局までお電話下さい。
(電話番号は申込みフォーム8/24に記載しております)
A森のようちえん8/28
‥まだ空きがございます。申込フォーム8/28ご入力&以下ゆうちょ口座へ参加費入金後、参加登録確定となりますので、以下ゆうちょ口座へお振込みをお願いします。
17日に入金確認し、順次登録完了メールをお送りさせて頂きます。
第四回森のようちえん2022チラシ.jpg
森のようちえん参加費振込先
・ゆうちょ銀行(他行から):【店番】008【普通】9671100 トクヒ)ミドリカンキョウネットワーク
(ゆうちょ口座から):【記号】10010【番号】96711001 トクヒ)ミドリカンキョウネットワーク
・ゆうちょダイレクト※:【記号番号】00120-0-370283 トクヒ)ミドリカンキョウネットワーク 
 ※ゆうちょダイレクトは、ゆうちょ銀行のオンラインサービスです。

また、8月最後のお楽しみ!“ミツオさんのぶどう畑”の直売は、もう間もなく!soon
配送予約は始まっています。
DSC_3084.JPG
みやべぶどう園 練馬区谷原1-21-5 TEL:03-3995-8783

直売は、8月25日㈭開始 とのこと。お楽しみにひらめき
DSC_3083.JPG
ぶどう畑は、甘酸っぱい香りが広がっています。あと少し♪待ち遠しいですね(●^^●)
posted by みどりちゃん at 16:41| Comment(0) | TrackBack(0) | その他お知らせ

2022年08月09日

今年も素敵な夜でした☆

東京練馬は、猛暑日が戻ってきました。
6日土曜日のセミ羽化の神秘〜夜の森探検〜も、欠席なしの満員御礼ぴかぴか(新しい)
無事終えることができました。
土曜日は暑さも和らぎ、絶好の夜探検日和夜
DSC_0000_BURST20220806192441274_COVER.JPG
「頭の上で、アブラゼミの羽化!」
2005.jpg

足もとで踏まれそうになっていた幼虫を、助けてあげる場面も。
DSC_3074.JPG
一生懸命出てきたセミたちを応援しながら、生き物の命の大切さを改めて考える機会になったとお父さんお母さんたちもとても喜んでいました。
夏休みもまだまだこれから!この夜をきっかけに、身近なみどりと生き物にふれる夏にしてもらえたら嬉しいです(●^^●)
バードサンクチュアリ管理者でもある、認定NPO法人生態工房の皆様には、その他、コウモリと樹液に集まる昆虫たちの観察を担当して頂きました。
このコラボ事業も15年を超えましたぴかぴか(新しい)今年もご協力本当にありがとうございました!!
posted by みどりちゃん at 13:16| Comment(0) | TrackBack(0) | セミの羽化の神秘〜夜の森探検〜

2022年08月04日

今週末は、セミの羽化の神秘〜夜の森探検〜です!

東京練馬は、大きな音をたてて雨が降ってきました。
週末は、不安定なお天気の予報です。
セミ羽化2022.jpg
セミの羽化の神秘〜夜の森探検〜にご参加予定の皆様は、光が丘公園へ向かう前に、
こちらのブログのチェックをお願い致しますひらめき

午後一の予報を参考に、講師関係者で相談の上、翌日7日㈰に順延することがあります。
その際は、6日㈯15時までに、こちらのブログでご案内します。

予定通り、6日㈯19:00〜開催する場合は、ブログ更新はありません。
体調を整えて、くれぐれも無理なさらずにお越しください。
※具合が悪い方は、他のイベント等へ振替できますので、事務局(03-3922-1890)までお電話下さい。

夜の森で元気にお会いできること、スタッフ・講師一同心よりお待ちしております!
(●^^●)(●^^●)
posted by みどりちゃん at 16:57| Comment(0) | TrackBack(0) | セミの羽化の神秘〜夜の森探検〜

2022年08月01日

ねりま環境まなびフェスタ大盛況!

東京練馬は連日猛暑日晴れ
そんな中、土曜日に練馬駅北口ココネリホールで行われた“ねりま環境まなびフェスタ”は大盛況!
背面ポスター2020 長.jpg
DSC_3028.JPG

ガールスカウト東京都第172団、豊玉障害者地域生活支援センターきららの皆さんとの協働で、練馬のみどりを守ることに繋がる、エコ活動を中心にブースで紹介してきました。
総入場者数は、これから主催事務局から発表予定ですが、当会のブースで、クイズ等体験してくれた方は、10時〜14時の間だけで、190名!
きららの花くらぶさんたちが丹精込めて作った押し花しおり88枚は、午前中の内に完売!

ミツオさんの畑のぶどうのPRもたっぷり行うことができましたよ(●^^●)
現在のぶどうたちの様子はこんな感じひらめき
DSC_2978.JPG
↑藤稔(ふじみのり)は、色がきれいに出てきていて、畑の中は、既にぶどうの良い香りがしています。
お盆明け、20日くらいから直売予定ですので、どうかお楽しみに!
正確なスタート日が分かり次第、こちらのブログでご案内します。要チェックですよexclamation×2

DSC_3037.JPG
当会小学生ボランティアも、会場で他団体の方たちとの交流を深めながら勉強してきました。「ラジオ聴いたよ〜」と言われて嬉しそうでした^^
posted by みどりちゃん at 16:54| Comment(0) | TrackBack(0) | イベントの報告