2023年07月24日

楽しかったね!7月の森のようちえん♪&次回のお知らせ

朝から晴天晴れ
7月の森のようちえん、昨日無事開催されました。
夏の森では、あちこちで生き物達が生き生きと躍動する姿が!
その一場面がコチラ↓
230723オオカマキリ幼虫ニイニイゼミ捕食雑木林光が丘038.JPG
雑木林の中で、アブラゼミを捕まえるオオカマキリ(まだ幼体なのに迫力満点!!)

来月はどんな生き物達に出会うことができるでしょうか!
夏休み特別プログラムとして、毎年大人気!光が丘の“秘境”バードサンクチュアリの森探検を行います。
お申し込みはお早めに!!以下詳細ご覧くださいsoon

●第三回森のようちえん〜身近なみどりで育む未来の力!〜
森のようちえん2023.8.23.jpg
日  時:8月23日㈬ 9:30〜11:00【定員20名】
集合場所:光が丘公園バードサンクチュアリ
対  象:幼児〜小学校低・中学年とその保護者
*参加費:親子1組2000円(保険料・資料代等含む)
     追加料金:子ども1500円、大人500円
特別講師:増永望美さん(認定NPO法人生態工房職員)
バードサンクチュアリ担当リーダーとして野鳥だけでない様々な自然の魅力を伝えてくれる人気講師です☆
RIMG1452.JPG
普段は立ち入れない光が丘公園の“秘境”、バードサンクチュアリの森の奥へ探検しよう!
RIMG1443.JPG
みんなで、外来種捕獲用の“カゴワナ”も引き上げてみよう!
申込フォームは★コチラ★

そして、今年は、夏休み明け早々に、9月の森のようちえんを開催します!
ミツバチ博士との初コラボ企画です!
森のキラワレモノ“ハチ”の魅力に迫ります!!ミツロウキャンドル作りのプチ体験も☆
今まで知らなかった“新しい扉”を開き、いい新学期のスタートを切りましょう手(チョキ)
●第四回森のようちえん〜身近なみどりで育む未来の力!〜
第4回森のようちえん9.3チラシ.jpg
日  時:9月3日㈰ 10:00〜11:30【定員20名】
集合場所:光が丘公園バードサンクチュアリ前 原っぱ
対  象:幼児〜小学校低・中学年とその保護者
*参加費:親子1組2000円(保険料・資料代等含む)
     追加料金:子ども1500円、大人500円
特別講師:谷口紀昭さん(江古田ミツバチ・プロジェクト代表)他
区内外で有名なミツバチ博士☆ハチミツで練馬の街を元気にしている人気講師ですぴかぴか(新しい)
申込フォームは★コチラ★

※上記公園イベント申込手順※
@各申込フォームに入力。
A以下、ゆうちょ口座に参加費入金。
○参加費振込先○
・ゆうちょ銀行(他行から):【店番】00八(ゼロゼロハチ)【普通】9671100 
(ゆうちょ口座から):【記号】10010【番号】96711001 
・ゆうちょダイレクト※:【記号番号】00210-0-370283  
※ゆうちょダイレクトは、ゆうちょ銀行のオンラインサービスです。
 口座名義:トクヒ)ミドリカンキョウネットワーク
B登録メールに担当者から、申込完了メールが届きます。

2023年07月19日

7月の森のようちえん最終案内

森のようちえん参加者の皆様
7月23日㈰は、待ちに待った森のようちえんですひらめき
熱中症対策を十分に行って来て頂き、みんなで夏の森を満喫しましょう!!

最終のご連絡として、以下ご案内申し上げます。
ご質問等、お気軽にお問い合わせください。
なお、金曜日15時以降はイベント準備のためメール対応が出来かねますので、
お電話にてお問合せ下さい。どうぞよろしくお願い致します。
・・・・・・・・・・・
@持ち物・服装
●水筒・帽子・虫よけ・タオル・筆記用具・クリップボード(下敷き+洗濯バサミでOK)
●森で拾ったものを入れる袋
●ネームペン(細めの油性ペン)
●小さめのレジャーシート(工作時に使用します。親子で膝を付ける程度の大きさで構いません。)
●汚れてもよく、気候にあった服装(野外での安全管理上、露出はできるだけ少ないものが望ましいですが、熱中症も心配ですので通気性の良い物を着用ください)
●歩きやすい靴(サンダル不可)
●雨具(天気予報に合わせて、傘・カッパ・長靴を。)

A開始時間・場所
当日は9時45分より受付開始。10時スタート☆です。
集合場所:都立光が丘公園バードサンクチュアリ前 原っぱ(黄色腕章を付けたスタッフがご案内致します)
(雨天時:光が丘公園バードサンクチュアリ)

B荒天中止の場合
原則雨天決行。雨の森を楽しむプログラムに一部変更して実施しますが、
警報級の荒天の場合は、当日朝7時までに当会HPブログにてお知らせ致します。
出発前にHPの確認をお願い致します。

C欠席対応
体調を崩しやすい季節です。体調管理・確認をよろしくお願い致します。
★ご欠席の場合はお電話(03-3922-1890)で、“前日正午”までにお願いします。(以降は対応出来かねます)

以上です。最後までお読み頂きありがとうございました。
講師一同お会いできること心よりお待ちしております(●^^●)

2023年07月18日

夏のイベント申込状況& #あしもとから

海の日連休、いかがお過ごしでしたか?
連休初日は、15日! #あしもとから の日でした。
先月の森のようちえんでも、「森のごみを海のごみにしない!」を合言葉に、森で出会ったごみはみんなで拾いました。
DSCN7777t.jpg

夏のイベント申込状況は以下の通りですNEW
@第二回森のようちえん7.23 
間もなく定員!お申込み&参加費ご入金お急ぎくださいsoon
明日、こちらのブログにて、参加者の方への最終ご連絡をUP致します。

Aセミの羽化の神秘〜夜の森探検〜8.5 
申込フォーム定員に達しましたので、キャンセル待ちに切り替えさせて頂きました。
参加費のご入金が未だの方は、7月21日㈮までにお振込みお願い致します。
週明け24日㈪から、順次、キャンセル繰り上げの対応を行って参ります。
よろしくお願い致します。

B第三回森のようちえん8.23他 申込受付中ひらめき

※振込み先は、全イベント共通です左斜め下
○参加費振込先○
・ゆうちょ銀行(他行から):【店番】00八(ゼロゼロハチ)【普通】9671100 
(ゆうちょ口座から):【記号】10010【番号】96711001 
・ゆうちょダイレクト※:【記号番号】00120-0-370283  
※ゆうちょダイレクトは、ゆうちょ銀行のオンラインサービスです。ゆうちょ銀行間の振込手数料が無料になります。
 口座名義:トクヒ)ミドリカンキョウネットワーク

posted by みどりちゃん at 09:26| Comment(0) | TrackBack(0) | #あしもとから

2023年07月08日

★夏休みイベント2023申込開始★

もうすぐ待ちに待った夏休み!
夏の思い出の一つに「身近なみどり」での自然体験を加えませんか?
自然への見方・考え方が変わるきっかけになるはずです!

以下、公園イベント3つと、地産地消など“エシカル消費”を学べる講座1つをご紹介NEW
お申込みはお早めに!soon講師一同心よりお待ちしています(●^^●)

●第二回森のようちえん2023〜身近なみどりで育む未来の力!〜
日  時:7月23日㈰ 10:00〜11:30【定員20名】
集合場所:都立光が丘公園バードサンクチュアリ前 原っぱの木の下
対  象:幼児※〜小学校低・中学年とその保護者 
     ※対象は3歳以上ですが、ご希望の方はご相談下さい。
参加費:親子2名一組2000円(追加:子ども1500円、大人500円)
第2回森のようちえん7.23チラシ.jpg
青葉が眩しい夏の森を探検します。
森の木や生き物達を親子で楽しく学べますよ♪
DSCN1610.JPG
「あぶない!スズメバチ!?」→実は違うよ。〇〇〇〇ムシの仲間だよ☆
RIMG1454.JPG
“どんぐりのあかちゃん”もスクスク成長中!
申込フォームは★コチラ★

●セミの羽化の神秘〜夜の森探検〜
セミ羽化2023.jpg
*日時:8月5日(土) 19:00〜20:30 受付開始18:45
    雨天時 8月6日(日)
*場所:都立光が丘公園(練馬区光が丘4-1-1)
    集合 光が丘公園内『光が丘バードサンクチュアリ』
*対象:園児・小学生を含む親子*募集人数:先着30名 要予約・参加費事前振込制
*参加費:親子1組2000円(保険料・資料代等含む)
     追加料金:子ども1500円、大人500円
    ※未収園児の参加については事務局にお問合わせ下さい
*持ち物・服装:筆記用具、水筒、タオル、虫よけ、懐中電灯、できるだけ露出の少ない野外活動に適した服装、サンダル不可
☆申込フォームは★コチラ★

●第三回森のようちえん〜身近なみどりで育む未来の力!〜
森のようちえん2023.8.23.jpg
日  時:8月23日㈬ 9:30〜11:00【定員20名】
集合場所:光が丘公園バードサンクチュアリ
対  象:幼児〜小学校低・中学年とその保護者
*参加費:親子1組2000円(保険料・資料代等含む)
     追加料金:子ども1500円、大人500円
特別講師:増永望美さん(認定NPO法人生態工房職員)
バードサンクチュアリ担当リーダーとして野鳥だけでない様々な自然の魅力を伝えてくれる人気講師です☆
RIMG1452.JPG
普段は立ち入れない光が丘公園の“秘境”、バードサンクチュアリの森の奥へ探検しよう!
RIMG1443.JPG
みんなで、外来種捕獲用の“カゴワナ”も引き上げてみよう!
申込フォームは★コチラ★

※上記公園イベント申込手順※

@各申込フォームに入力。
A以下、ゆうちょ口座に参加費入金。
○参加費振込先○
・ゆうちょ銀行(他行から):【店番】00八(ゼロゼロハチ)【普通】9671100 
(ゆうちょ口座から):【記号】10010【番号】96711001 
・ゆうちょダイレクト※:【記号番号】00210-0-370283  
※ゆうちょダイレクトは、ゆうちょ銀行のオンラインサービスです。
 口座名義:トクヒ)ミドリカンキョウネットワーク
B登録メールに担当者から、申込完了メールが届きます。

●親子で体験 SDGs工作とお金の使い方講座
SDGsの一つ、“エシカル消費”をお買い物模擬体験と工作で楽しく学べます♪
※主催は当会ではなく、ねりまキッズボランティアです。以下のチラシの内容をよくご確認の上、お申込みください。
2023遊遊スクールエシカル消費.jpg
日  時:7月28日㈮ 14:00〜15:30【定員親子10組】
集合場所:練馬区立生涯学習センター 美術室
対  象:小学校1〜3年生とその保護者
*参加費:子ども一人に対して500円(保険料・材料費)
★申込はチラシのQRコードから★ ※8月の回は満員です。
posted by みどりちゃん at 18:30| Comment(0) | TrackBack(0) | イベントのお知らせ