まだまだコロナ禍ではありますが、身近な秋を楽しむ企画をご用意できましたので
お知らせします!

@かぞく向け:『都立光が丘公園ふれあいウィーク』11月3日㈫〜11月9日㈪
光が丘公園の秋の自然を再発見する一週間!
秋の実ビンゴと昆虫原っぱ写真展の二本立てです。
●秋の実ビンゴ
秋の実を探して、ビンゴをそろえよう!身近な動植物が楽しく学べるよ!!
(配布場所)光が丘公園サービスセンター窓口
(ゴール場所)光が丘公園サービスセンター窓口または、バードサンクチュアリ(開園時のみ)

●昆虫原っぱパネル展
原っぱの生き物、自然について楽しく学べるパネル展です。
光が丘バードサンクチュアリのお姉さん達が、解説してくれるスペシャルタイムもあります!
(展示期間):11月3日(火・祝)☆、7日(土)●、8日(日)☆、9日(月)●
(展示時間):☆10時〜16時、●10時30分〜及び15時30分〜の30分程度
(場所):昆虫原っぱ
(雨天時):バードサンクチュアリ内
※サンクチュアリ閉園日は、サービスセンター脇花壇前で展示します(雨天中止)
解説イメージ
共催 都立光が丘公園サービスセンター&認定NPO法人生態工房
Aおとな向け:『大泉紅葉散歩』12月6日㈰13:00〜15:00
練馬区立大泉図書館とのコラボ企画の街並み散策会です。
本日11月3日〜申し込み開始!お電話03-3921-0991、もしくは図書館カウンターまで。
久しぶりに、桜博士でおなじみ!和田樹木医のトークと大泉の街並みを楽しみませんか?
