さわやかな風を感じる季節になりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
未曾有の大震災から2ヶ月余り…
復興の兆しも見え始め、大勢の方の努力と頑張りに胸を打たれます。
どうか皆様に、初夏のみどりのような元気な笑顔が届きますよう
心からお祈り申し上げます。
本日は今年度初☆の小学校出前授業のご報告です!


今年で4年目となる事業です。
5月10日に実施され、1〜4年生が参加しました!
当日の天気予報は雨

子どもたちの元気のお陰か、時折太陽が見えるほどのお天気に

かえる君の紙芝居を見たりゲッケイジュの匂いをかいだりキウイの花を見たり…
と春の森にはたくさんの発見がありました。
また、今年はビワやクワの実の赤ちゃんがたくさんなっていました。
夏に食べられるようになるのが楽しみですね☆

↑クワを観察中!
それからなんと!
子どもたちがこんな発見をしてくれました!

↑ハートのかさぶた
太い枝を切った痕の周りの細胞が盛り上がってできたものです。
長い時間はかかりますが、ゆっくりと傷がふさがっていく様子は
人も自然も同じなんですね

今年度も“身近なみどり”を楽しむイベント、出前授業等企画してまいります。
温かいご支援、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
みどり(●^^●)&トーマ(≧∀)o゙
素敵なイベントをありがとうございます^−^